水縞 × トラベラーズカンパニー コラボレーション&POP-UP
【5月14日より】
(2025年5月12日)

水玉好きのデザイナーと縞々好きの文具店店主が二人の目線を通して製作、セレクトする文房具ブランド「水縞」とトラベラーズカンパニーがコラボレーションをします。あわせて、5月14日(水)より、水縞のPOP-UPコーナーをトラベラーズファクトリー各店で展開します!
「水縞」は、素材感を大切にした味のある紙モノに、世界地図や時計のメモリがデザインされたスタンプ、スタンプパーツを自由にアレンジして押すことができる自在ハンコなどが、人気のブランドです。トラベラーズファクトリーでは、2018年にコラボレーションリフィルを製作し、ポップアップを開催しました。それ以来、いくつかのスタンプを定番で扱わせてもらっています。
今回は、まずコラボレーションアイテムとして、トラベラーズカンパニーが、人気の「大人のノート」シリーズの中から、「大人の読書感想日記」と「大人のひとこと三年日記」をベースにしたトラベラーズノート リフィルを作りました。
「大人の読書感想日記」は、1ページに1冊、子供の頃に書いた「読書感想文」のように読んで思ったことや感じたことを記録できるノートです。
「大人のひとこと三年日記」は、1日にひとことだけ記録できる日記帳です。さらに2年目からは、昨年のことを振り返ることもできるので、1日がより愛おしくなります。
さらに、今回は水縞がトラベラーズカンパニーのためにコラボレーションアイテムを作ってくれました。
1つ目は、「イロイロ紙のスクラップブック」。パリパリした紙、ざらざらした紙、透明な紙など、無地に方眼罫のさまざまな紙を綴じたトラベラーズノートレギュラーサイズのリフィルノートです。
2つ目は、水縞がトラベラーズファクトリーを訪れる旅人のために作ってくれたレターセット、「トラベログレターセット 日本、世界」の2種類です。こちらは、便箋のヘッダーにそれぞれ日本地図と世界地図に加えて、都市名に日付と時間、天気が書けるスペースがデザインされた旅先で使いたいレターセットです。地図の今いる場所にマークして手紙を書くことで、旅先のリアルな情景が送る人に伝わるはずです。
そして、3つ目は、「タイの木軸ハンコ」です。こちらはLサイズとSサイズの2種類をご用意いただきました。それぞれ、毎日使うノートに使いやすい「TO DO」と「DIARY」、トラベラーズノートとの相性が良い「フレーム」柄2種をご用意いただきました。こちらのスタンプは、持ち手が木に、スタンプのベースが無垢の真鍮を使ってタイで作られた味わい深いスタンプになります。印面がない状態のデッドストックのスタンプがあるのを水縞が見つけて、トラベラーズノートとの相性が良いのでは?と私たちに声をかけてくれたのがきっかけで、今回のコラボレーションが実現しました。
ポップアップコーナーでは、これらのコラボレーションアイテムに加えて、「イロイロメモパッド」や「大人のノート」シリーズ。スタンプパーツをアクリル台に自由に貼り付けて押すことができる自在ハンコシリーズに、スタンプなどの水縞の人気アイテムがいろいろ並びます。ぜひ、この機会に手に取ってご覧ください。
・水縞×トラベラーズカンパニー
<トラベラーズカンパニー>
TF トラベラーズノート リフィル 水縞 大人の読書感想日記 748円(税込)
TF トラベラーズノート リフィル 水縞 大人のひとこと三年日記 748円(税込)
<水縞>
イロイロ紙のスクラップブック(レギュラーサイズ) 880円(税込)
トラベログレターセット 日本、世界 各660円(税込)
タイの木軸ハンコ <L> TO DO、フレーム 2,640円(税込)
タイの木軸ハンコ <S> DIARY、フレーム 1,760円(税込)
<発売日>
2025年5月14日(水)・・トラベラーズファクトリー中目黒、エアポート、ステーション、京都
2025年5月14日(水)11時頃・・・トラベラーズファクトリーオンラインショップ
・水縞ポップアップコーナー
トラベラーズファクトリー 中目黒、エアポート、ステーション、京都
期間:2025年5月14日(水)~6月9日(月)
トラベラーズファクトリーオンラインショップ
期間:2025年5月14日(水)11:00 より
※転売目的でのご購入はお断りしております。
※店舗によって取り扱いアイテムが変わります。
※期間中品切れになる場合がございますが、ご了承ください。
水縞×トラベラーズカンパニー <トラベラーズカンパニー>

トラベラーズカンパニーは、人気の「大人のノート」シリーズの中から、「大人の読書感想日記」と「大人のひとこと三年日記」をベースにしたトラベラーズノート リフィルを作りました。

TF トラベラーズノート リフィル 水縞 大人の読書感想日記 748円(税込)
1ページに1冊、子供の頃書いた「読書感想文」のように読んで思ったことや感じたことを記録できるノートです。49冊分の読書日記を書くことができます。巻末には次に読みたい本を記録できる「読みたい本リスト」を収録。中紙は、MD用紙クリームを使用しています。

本の基本情報と感想文に加え、「印象に残った一文」を書くスペースがあります。「勧めたい相手」は、本の記録にとどまらず、自分をとりまく家族や友人のことを思い巡らすきっかけにもなるかもしれません。五角形のレーダーチャートは、「学び」「感動」「面白さ」「止まらなさ」「装丁」の5項目。自分なりの傾向が見えてくると面白そうです。

表紙は、ゆるくて味のあるイラストを活版印刷で表現しました。

TF トラベラーズノート リフィル 水縞 大人のひとこと三年日記 748円(税込)
1日にひとことだけ記録できる日記帳です。さらに2年目からは、昨年のことを振り返ることもできるので、1日がより愛おしくなります。最初のページには、目標の大きさに合わせて「S」「M」「L」の3種類の目標を記載することができます。

日記として使うのはもちろん、勉強やトレーニングの記録に使用するのもおすすめ。3年分の変遷を見ることができますよ。

こちらもクラフトの質感がある紙に、活版で印刷しています。
水縞×トラベラーズカンパニー <水縞>

イロイロ紙のスクラップブック(レギュラーサイズ) 880円(税込)
パリパリした紙、ざらざらした紙、透明な紙など、無地に方眼罫のさまざまな紙を綴じたトラベラーズノート レギュラーサイズのノートです。書くのが楽しくなるリフィルです。36ページ。

ページをめくるたびに、紙の色や質感が変わります。コラージュや写真を貼ってアルバムにするのもおすすめですが、このノートに普通に日記を書くだけでも、毎日がちょっと楽しく過ごせそうです。

トラベログレターセット 日本、世界 各660円(税込)
水縞がトラベラーズファクトリーを訪れる旅人のために作ってくれたレターセットです。便箋のヘッダーにそれぞれ日本地図と世界地図に加えて、都市名、日付、時間、天気が書けるスペースがデザインされています。旅先で使いたいレターセットです。

地図の今いる場所にマークして、都市名や日付などを記入してから手紙を書くことで、旅先のリアルな情景が送る人に伝わるはずです。

タイの木軸ハンコ <L> TO DO、フレーム 2,640円(税込)
タイの木軸ハンコ <S> DIARY、フレーム 1,760円(税込)
どこか懐かしいデッドストックのタイの木軸スタンプのベースに、水縞がトラベラーズファクトリーのために作ってくれたハンコです。ひとつひとつ微妙に形が異なる木軸に、経年変化が感じられる真鍮のベースの味わい深い質感も魅力です。

Lサイズは、チェックリストになる「TO DO」とタイトルなどを記入できる「フレーム」、Sサイズは日記のヘッダーに便利な「DIARY」と小さいサイズの「フレーム」をご用意いただきました。

トラベラーズノートを使うのがちょっと楽しくなるようなスタンプです。

ポップアップコーナーでは、コラボレーションアイテムに加えて、「イロイロメモパッド」や「大人のノート」シリーズなどの水縞の人気アイテムも販売します。

こちらは、透明のアクリル台にスタンプパーツを自由に貼りつけて、押したい場所にずれることなく押すことができる「自在ハンコ」です。ポップアップコーナーでは、さまざまなデザインのスタンプパーツをご用意いただきます。

トラベラーズノートのヘッダーに押すのに便利な日付やチェックリストなどを記入できるスタンプに、地図やメジャー、時計など、アイデア次第で使い方が広がるスタンプもたくさん並びます。ぜひ、手に取ってご覧ください~。